Arctic Circle
Japan Forum
北極サークル日本フォーラム
20233.4SAT – 3.6MON
虎ノ門ヒルズフォーラム
参加申し込みは終了しました。
共催
開催日
日程
- 2023年 3月4日(土)
- 2023年 3月5日(日)
- 2023年 3月6日(月)
会場
虎ノ門ヒルズフォーラム
〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階
参加費に含まれるもの
- 3月4日(土)/5日(日)のランチ
- レセプション
- プログラム
- コーヒーブレイク
- ノベルティー
参加登録費
- 民間企業/団体/政府
- ¥50,000
- 研究機関/研究者/セッション登壇者
- ¥35,000
- 学生
- ¥8,000
現地視察
北海道 阿寒湖お申込みは締め切りました。
予定スケジュール
- 3月7日
- 羽田空港 08:05発 ✈ 釧路空港 09:45着
→ 世界屈指の透明度を誇る「摩周湖」
→ 活火山「硫黄山」
→ 「阿寒湖」
→ アイヌコタンでアイヌ古式舞踊鑑賞
→ 阿寒湖温泉泊 - 3月8日
- 阿寒湖発
→ 国際ツルセンター
→ 釧路市湿原展望台
→ 釧路空港14:40発 ✈ 羽田空港 16:25着 - 参加費
- ¥80,000 (往復航空券・宿泊・食事 含む)
阿寒湖は北海道釧路市にある湖で阿寒摩周国立公園内にあり、ラムサール条約に登録されております。
その阿寒湖畔のアイヌコタンには北海道の先住民族アイヌが実際に生活を営み、それぞれがお店を構えて旅の方を迎えています。
アイヌは日本語と系統の異なる言語である「アイヌ語」をはじめ、自然界すべての物に魂が宿るとされている「精神文化」、祭りや家庭での行事などに踊られる「古式舞踊」、独特の「文様」による刺繍、木彫り等の工芸など、固有の文化を発展させ、さらに現代的なものの見方や技術を取り入れ、「伝統と革新」を体現し、アイヌ文化の新しい創作や、舞台づくりに取り組んでいます。
皆様にはそのアイヌコタンで古式舞踊を鑑賞いただき、阿寒湖温泉に宿泊いただきます。
翌日は国立公園周辺で日本の特別天然記念物の鶴が冬場に集結するので、野生の丹頂鶴を見ることができるでしょう。
東京 豊洲お申込みは締め切りました。
予定スケジュール
- 3月7日
- 虎ノ門ヒルズ発 豊洲市場見学 豊洲市場にて朝食(各自) 皇居前広場見学 シンフォニークルーズランチ・東京湾クルーズ 虎ノ門ヒルズ到着 ※早朝出発のため、参加をご希望の方は会場近くのホテルのご予約をお勧めします。
- 参加費
- ¥21,000 (ツアー中の交通費・英語ガイドサービス・ビュッフェスタイルランチ・シンフォニー乗船料 含む)
新しい東京都の中央卸売市場である豊洲市場が2018年10月11日に開場しました。新たな豊洲市場は築地の1.7倍となる広さを誇り、築地の狭小スペース問題を解消し、温度を適切に管理出来る「閉鎖型施設」にしたことで、商品を高温や風雨の影響から守り鮮度を保つことが可能となったほか、太陽光発電パネルを設置して自然エネルギーを活用するなど、最新型の市場設備が整いました。
皇居は広大な広場を構え、皇居の顔とも言われる二重橋を有し、多くの観光客で賑わいを見せる皇居外苑エリアです。
シンフォニーのランチクルーズは、日の出桟橋を出航後、レインボーブリッジの下を通過し、お台場、大井ふ頭へと進みます。品川ふ頭を通過後は、進路を左転し、東京ゲートブリッジの下を通過します。その後、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを始め、中央防波堤越しに見る東京都内の風景、羽田空港の景色をご覧ください。羽田空港通過後は、再びレインボーブリッジ越しに見る、東京タワーや東京スカイツリーの景色はぜひデッキにてお楽しみください。
ランチを召し上がりながら、ゆっくりと東京のダイナミックな景色をご堪能いただけます。
キャンセル規定
お申込みのキャンセルをご希望の方は、メールにて Arctic Circle Japan Forum 事務局(info@cp-entry.net)までご連絡ください。
キャンセルの日時は、営業時間(祝日を除く月~金 10:00~18:00)に基づきます。
営業時間外のキャンセルのご連絡は翌営業日の対応となり、料金が発生する場合がございます。
キャンセル料
- 2023年1月31日まで
- 決済手数料のみ
- 2023年2月1日~20日まで
- 登録料の50%
- 2023年2月21日以降
- 登録料の100%
- ご返金は、クレジットカード決済手数料・キャンセル料を差し引いた上で、イベント終了後に返金処理いたします。
- お申込み時と同一のクレジットカードへ返金いたします。他のカードはご指定できかねますのでご了承ください。
申し込み期限
2023年2月20日(月) 23:59 まで